2015年06月25日

工場まんなかあたりの3S 工具棚



弊社の工場は、工具やホルダー類を工場の真ん中に集めてあります。

どこの機械からもアクセスが良く、工具が集中管理できるという思想から、そうしてます。

いろんなところに工具があると、在庫があるのに追加発注してしまったり、工具をホルダーに組むためにウロウロあるかないといけないので、真ん中に来れば何でもある、ここに無いものは会社自体に無い、という状態にしています。

ただこの思想には弊害も有りまして、工場の真ん中あたりにあらゆるものが集まってくるので、とても狭くなります。


整頓されているけど、狭いです。
かなり上のほうまで階層化して面積を稼いでいますが、狭いです。

写真 2015-06-25 8 40 34.jpg



ツール台で工具プリセットをしていると、通路が狭くなります。

「うしろ通りますよ〜」と声かけをして通ります。

写真 2015-06-25 8 37 24.jpg



どうもBT30のツールワゴンがジャマだぞ、ということで社員Oさんがこれをなんとかしようと計画してくれました。


設計して材料手配してマシニングで加工して、今朝から組立て実施してくれてます。

IMG_5720.JPG

以下のような設計思想のようです。

・設置面積を小さくして階層化することで、狭いところを広くする
・一覧でどこに工具があるか、すぐにわかるようにする
・自立させる設計にすると足が張り出して面積食うので、重量ラックの柱を利用して取り付ける
・ボーリング工具やコレットなども、いろんな種類の工具が保管できるようにする
・あとから特殊なコレットとかが増えても、横にオプションが付けられるインターフェイスがある
・掃除がしやすいように、床からちょっと浮いてる



すごいな、、、うん、すごいな。

作ったものもすごいけど、社員さんがすごい。

販売するとしたら、価格は15万円くらいだそうです。
市販品より安くて高機能!


ステキに運用してます。

IMG_5749.JPG


とても広くなりました。
大きなものをクレーンで運ぶときに神ワザボタン操作が必要無くなりますね。


posted by yoshiaki at 11:10 | 愛知 ☁ | Comment(1) | TrackBack(0) | 工具 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
この記事へのコメント
実行者がブログにしていました。

http://sigosenrider.blog.so-net.ne.jp/2015-08-02


いい動きしてくれるので、ほんとうに助かります。


Posted by yoshiaki at 2015年08月03日 22:03
コメントを書く
お名前:

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント:

※ブログオーナーが承認したコメントのみ表示されます。

この記事へのトラックバック