鉱物好きです。
別に集めているわけでもないのですが、コレクションが増えました。
西サハラに落ちた隕石です。
モロッコに岐阜大学の教授が買い付けに行ったものだそうです。
石の博物館で売ってたので、ついうっかり買ってしまいました。
旅行に行く人におみやげ何がいい?と聞かれると、だいたい「石」とこたえます。
最近はエアーズロックの石とウユニ塩湖の塩をもらいました。
石の博物館でお嫁さんに地球がどうやって出来たか、という説明をサラっとしたら
興味をもったらしく、お嫁さんが「宇宙のヒミツ」という本を買ってきました。
その本によりますと、ビッグバン直後の宇宙にははじめ水素とヘリウムしか無かったらしいのですが、
1.水素とヘリウムがお互いの重力(万有引力)で集まって星になる
2.たくさん集まって重たくなると赤色巨星(太陽みたいなやつ)になる
3.水素とヘリウムの元素が高温高圧環境下で核融合して重たい元素が出来る
4.すごく重たくなると超新星爆発で重たい元素が宇宙のチリとなってばらまかれる
5.他の場所で重たい元素が集まって星になる
6.たくさん集まると核融合してもっと重たい元素になって超新星爆発でまたばらまかれて。。。
という繰り返しで現在のようにたくさんの元素ができているらしいです。
つまり、モトはみんな水素とヘリウム、そして宇宙のチリだったということです。
石も鉄もインコネルも同じ宇宙のチリです。
コミュ症のでゅふって笑うキモ○タと、スーパーモデルは同じ宇宙のチリですよ。
自民党と民主党も同じ宇宙のチリですよ。
10式とフクピョも同じ宇宙のチリなわけですよ。
石からずいぶん話題がひろがってしまいましたね。
というわけで、父方のお墓参りして家紋見たら、これでした。
丸に笹竜胆。
以上、石の話題でした。
石って本当におもしろいですね。
【関連する記事】
まっどだいまるさん
うちはここに行ったのでした。
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E6%97%A5%E6%9C%AC%E6%9C%80%E5%8F%A4%E3%81%AE%E7%9F%B3%E5%8D%9A%E7%89%A9%E9%A4%A8
たぶん博石館はそんなに。。。
七宗町の石の博物館は近くの道の駅には行ったことあるけど、、