2012年09月01日

CCPM+

CCPM+というソフトを購入しました。

http://www.msi-jp.com/ccpm/

いままでもMS-ProjectでCCPMっぽいことをやっていましたが、
専用ソフトがあったほうが定義にうまく従って正確に実行できるだろうと思っての購入です。

5万円で超安いし。

決算前に買えるものは出来るだけ買っておこうというのもあります。


以前に記事にしたときに、

http://xn--qckn4dud5e146u9qq.jp/article/258089895.html

2ヶ月フリーで使える試用版をダウンロードして2プロジェクトぐらいで試用してみたのですが、
自分流のやりかたに慣れていたので若干使い方に戸惑いました。

しかし、もともとCCPMっぽいことをやっている既存のやり方と比べて、フィーバーチャートが簡単に出せるので便利です。

試した当時はかかえていたプロジェクトの数が多すぎて、CCPM+で作った2個くらいの少数プロジェクトと既存のやり方の多数のプロジェクトをうまく融合できず、リソース競合が解消できなかったのでうまく使いこなせませんでした。


ある程度の期間をかけて、CCPM+でのプロジェクト作成を増やしていこうと思います。


CCPM+の使用で、以下のことを期待しています。


・現状の設備、人員のままで突っ込める仕事の量を増やす。(粗利アップ)

・顧客の特急要請に無理をせず対応できるようになる。(特急料金システムの設定による粗利アップ&顧客の信頼アップ)

・少なくとも日曜日の深夜まで残業しなくても済むような体制を整える。(いろいろ)
posted by yoshiaki at 20:59 | 愛知 ☁ | Comment(0) | TrackBack(0) | 仕事状況 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
この記事へのコメント
コメントを書く
お名前:

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント:

※ブログオーナーが承認したコメントのみ表示されます。

この記事へのトラックバック