2020年05月06日

シマダ機工に3DCADモデルを送るだけで正確なモノが出来てくるので便利でお客さまのストレスが減ります

job_3d_cad_designer.png
本記事が想定している、よくある悩み
  • 手打ちスタイルで加工している工場では3DCADモデルを渡しても対応できないし、発注者のこちら側の作業効率が悪いので3DCADモデルをわたしてパッと対応できる工場は無いだろうか

  • 簡単なものであれば3Dモデルだけで部品を作ってくれるmeviyみたいなサービスはあるけど、難易度が高い製品の場合でも対応できるところは無いだろうか

  • 3Dプリンタより安価にモノが作れるサービスが無いだろうか

  • 簡単な手書き図面から3Dモデリングしてくれるサ..
posted by yoshiaki at 16:39

2019年04月04日

加工動画など

ここ最近はTwitterのほうばかりに投稿していて、ブログの更新を忘れていました。。。 なので、Twitterのほうを見てください。 とも言いづらいのでリンクでも貼ってお茶をにごそうと思います! ..
posted by yoshiaki at 10:46

2017年01月30日

セールスアニマル

先日、お客さまが来社したときに工場の外で雑談していたら。。。 IMG_0498.JPG うちの社員さんが、自分たちが開発した商品を手にもって、お客さまに売り込みを始めました! この光景を見て、非常に面白いなと感じました。 じつはワタシ、社長になって10年にもなりますが、ものすごく営業というか、売り込みがヘタなのです。 ヘタ&嫌いです。 お客さまのところに行って仕事くださいとか言うのが嫌いなので、10年間、営業をほとんどやったことがありません。 ..
posted by yoshiaki at 16:41

2014年05月26日

DNCソフトの選定 ふたたび

オークマMC-60VAEとDNC通信をしているWindowsXP機をそろそろ退役させたいのでWindows7、 もしくはWindows8で動作する、できればフリーウェアのDNC通信ソフトをふたたび選定し始めました。 オークマ機の通信設定に関しては、以下の記事のコメントが神です。 http://xn--qckn4dud5e146u9qq.jp/article/185074340.html#comment 現在の状況 ・オークマMC-60VAE ..
posted by yoshiaki at 18:08

2012年03月31日

アクセス数

久しぶりにブログのアクセス数を確認してみたら、訪問者数がだいたい毎日350〜400人、ページビューが1200〜1800くらいでした。 201203311.jpg 記事を更新すると、ちょっとアクセス数が増えるみたいですね。 DNC関連の記事とか、私もむかし苦労してネットで調べていたような事柄は同様に苦労して調べるヒトが居るらしく、根強い人気の記事になってるみたいです。 便利なリンク集を搭載しているので、他のブログの更新状況を調べてジャンプ台にするヒトも多いかと思い..
posted by yoshiaki at 11:13

2011年05月10日

続くDNCネタ

P1040517.JPG いままで事務所でCAMやって、通信ソフトで送って、加工機のところに歩いて行ってNCプログラムを呼び出す、とやっていたのですが。 CAM作業中に加工状況が見えなくて不安だったので加工機の近くでCAMができるようにケーブル増やしました。 MC-5VAから事務所へ1本、20mケーブル MC-5VAから操作パネル近辺へ1本、10mケーブル MC-60VAEから事務所へ1本、20mケーブル MC-60VAEから操作パネル近辺へ1本、10mケーブル ..
posted by yoshiaki at 21:53

2011年05月04日

DNC-Bバッファ運転で3次元加工

3次元加工連続する部分のDNC運転。 パターンの金型でサブプログラム使いまわすからデータ容量1MByteくらい。 NCターミナルでプログラム送信して起動すると、普通にDNCバッファ運転で動き始めましたが、2分ほど加工が進んだところで 「4218 DNC-B 通信エラー 308」 というエラーが出ました。 マニュアルを見ると、「受信バッファオーバーフロー」が原因であるとのこと。 受信バッファにデータ入れ過ぎってことのようです。 NC..
posted by yoshiaki at 11:48

2011年05月03日

初 DNCバッファ運転で加工

P1040452.JPG 68kBほどのデータ量のNCプログラムで加工しようとしたとき、マシニングのメモリの中にデータは全部入り切ったのですが、起動ボタンを押したらメモリバッファオーバーフロー的なアラームが出ました。 とうとうこの時が来たか。 いままでDNCバッファ運転は試験的に動かして使えることは確認していましたが、いつもはデータ量的にあまり必要がないので、NCのメモリの中に入れてから普通にメモリ運転していました。 つまり、DNCバッファ運転はあんまり自信がない..
posted by yoshiaki at 23:24

2011年04月14日

近年まれに見る好景気

P1040268.JPG 大物部品が大きすぎて、または重すぎてストック棚に入らないので、床に散らかり始めました。 小物部品はストック棚と事務所で散らかってます。 製缶ものやプレートものはさっさと片付けられるけど、500 x 700サイズの金型が。。。 ようやくMC-60VAEのほうでDNCが動くようになりましたが、いきなり大きな金型は厳しかった気が。。。まあ何とかできると思いますが。。。 震災の影響で仕事が止まって4月18日からゴールデンウィークにな..
posted by yoshiaki at 23:06

2011年02月24日

つながりました オークマ DNC

長いこと熱望していた、わが社の古いオークマ マシニングセンタのMC-5VAがPCと通信できるようになりました。 DNCではないんですが、RS232Cでの通信です。 P1030819.JPG http://xn--qckn4dud5e146u9qq.jp/article/185074340.html#comment まずはご協力くださったみなさまに感謝します。 ホントにありがとうございます。 27年も前に導入された設備ですが、PCと接続できることによってほぼ最新..
posted by yoshiaki at 22:54

2011年02月09日

ケーブル オークマ DNC

フロッピードライブをつなぐのはなんかイヤになりました。 やはりPCと直接通信のほうが融通が効きそう。 DNCではないのですが、ファイルのやり取りだけでもできるのであれば、メリット大。 オークマ MC-5VAとPCを接続するための、クロスケーブルの配線。 インターリンクではないらしいです。 --------------- OSP(25メス)<->PC(9メス) --------------- 02(SD)-->2(RD) 03(RD)<--3(..
posted by yoshiaki at 16:46

2011年02月04日

DNC

わが社にあるOkuma MC-60VAE。 1996年製。 先代社長が買った設備で、自分はパソコン使えないのにDNCオプションをつけてました。 でもDNCは使ったことが一度もないという。 私の代になって、大容量のプログラムをよく使うようになりましたが、わたしもDNCの使い方がよくわからず、いろいろトライしながらも動かず。 いまだにフロッピーでプログラムを流し込んでいます。 http://xn--qckn4dud5e146u9qq.j..
posted by yoshiaki at 11:36

2008年10月13日

ブレーキ キャリパ(途中)

20081013.jpg 1300ccのバイクのブレーキキャリパ(高級ブランド)だそうです。 ロボドリルでやる仕事としては、初の本格的な「製品」です。 いままでは、穴をあけるとか、板を切るとかにしか使ってなかったのでちょっと緊張しました。 前回やったギアボックスはこれをやるためのリハでした。(あれもいちおう売り物ですが。。) CAMから吐き出したNC programは手修正をほとんど入れることなく、そのまま動きました。 ラクチン。 φ28(+0.08/+0.04)の精度..
posted by yoshiaki at 21:26

2008年07月03日

とても小さい銅の2

0807021.jpg 不定期でたまに作る銅のミゾ堀りを久しぶりにやりました。 ↓前回か前々回にやったやつ http://マシニング加工.jp/article/43647800.html 今回はR1.5で幅3mmのミゾでした。 素直にR1.5のボールエンドミルで真ん中を走るとむしれるので、0.05mmほどオフセットしてダウンカットにしています。 板の端からミゾまでが0.5mmしかないのでエッジが切れないように少し気を使いました。面取りはしてはいけない感じです。 これを..
posted by yoshiaki at 00:38

2008年06月29日

オークマのOSPフォーマットフロッピー

オークマのユーザーサービスのページに登録したら http://www.okumamerit.com/ OSPフォーマットのフロッピーをPCで扱えるソフトがダウンロードできたので、とても便利になりました。 今まではDOSフォーマットでプログラムをコピーしててロングファイルネームが使えなかったのですが、できるようになりました。 とりあえず、機内のメモリに入ってたファイルを全部PCに移動したので、メモリ空き容量がたぶん150kbくらいに増えました。 ある程度大きな..
posted by yoshiaki at 23:27

2008年05月20日

ダイセットをやってみる

ほぼ毎日読みにいってるMCヨッチャンさんのブログに頻繁に載っている「ダイセット」というもの。 なんかやってみたいな〜と前々から思っていたのですが、セット受注したものの中に混ざってました。 サイズはヨッチャンさんの所に比べると、とても小さいものですが。 SBSH0038.JPG 写真は等高線粗加工を終了したところです。 大径の工具を使わずにφ20 3枚刃のコロミル390のみでやってみました。 隅Rの削り残し部をあとで加工するのも意外と手間がかかるのと、カッターパスを楽しみたかったか..
posted by yoshiaki at 21:34

2007年11月17日

フロッピーリーダーライター?

中古機械屋さんにぶらっと見に行ったときに、写真のようなものを見つけてタダでもらってきました。 SBSH02671.JPGSBSH02681.JPG マニュアル。(2011年02月に追加アップ) FDD_CF10Emanual.pdf オークマのMC-5VAの86年製にくっついていたものだそうです。 うちにも同型同年機がありまして、メモリが小さいのでプログラムを保存していくとすぐにいっぱいになってしまいます。 今どき紙テープにパンチする気にもならんし、フロッピーディスクドライブも8インチで使う気に..
posted by yoshiaki at 22:15

2007年10月17日

出荷と返品。。。

本日の出荷製品たちと、一部返品です。 SBSH01751.JPG 飛び込み仕事をこなしながらもがんばって納期遵守率100%を 維持してると思います。 写真右下の未加工のプレート2枚はお客様に返品です。 指示加工費が弊社見積もり価格の1/3で、あまりにも 難しかったので相談したところ、「返品してください」 との指示を受けてしまいました。 どこかできるところ、あるんだろうか。。。 今のところ、加工プログラムの作成に時間がかかるので、 今使ってるCAMよりだい..
posted by yoshiaki at 21:11

2007年07月18日

いまやりたいこと

今やりたいこと〜! 1.ピチピチの若い社員さんを引っぱってくる。  昼間は設備を動かしてもらって、ワタクシ社長業ガンバル。  夜はワタクシ設備うごかして追加売り上げ出るようにガンバル。 2.2台のマシニングセンタを両方ともDNCで動くように改修して自動運転推進。  せっかくCAMがあるのに、ぜんぜん活きてないっス。  あわせて工具プリセッタなんかの自動化推進設備を入れたいす。  3.とりあえず設計した自社製品の試作を、、、!  仕事をもらってきたら..
posted by yoshiaki at 20:48