2017年11月29日

事務所の窓がコールドドラフトで寒かった


事務所、窓が多くて冬になるとコールドドラフトがあって足元がすごく寒かったです。


YKKコールドドラフト-730x459.jpg



ちょっと古い写真ですが、事務所はこんな感じのレイアウト。

IMG_4916.JPG


窓のところにオイルヒーターでも置くか、シングルガラス窓からペアガラスに変えるか、事務所そのものをログハウスに建て替えるか、など考えていましたが、内窓をつけるなんていう方法があることを最近知りました。

http://www.lixil.co.jp/lineup/window/inplus/feature/


ペアガラスよりは出っ張るけど空気層が厚いので断熱効果があるなーと思いましたが、カタログで価格を見たらなかなかの金額。

あとプレハブの事務所で壁が薄く「ふかし枠」という部分がないので、そこを作らないといけないという難点がありました。

解決したい問題は「寒い」というだけなので、そんなにお金をかけたくありません。


ということで、暫定対策でホームセンターで段プラを買ってきて窓の枠に置いて、ネオジム磁石で貼り付けてみました。

4441EAA2-E560-494E-A031-1CB3CBC77435.JPG

CBBE213B-1CCB-46D6-9D25-F0717F60221F.JPG

ネオジム磁石はモノタロウで買いました。
https://www.monotaro.com/p/1161/5442/?utm_campaign=order_confirmation&utm_medium=email_html&utm_source=system-email&utm_term=productNo


意外と効果があって、足元が寒いのがだいぶ無くなりました。


posted by yoshiaki at 11:30 | 愛知 ☀ | Comment(0) | 工具 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
この記事へのコメント
コメントを書く
お名前:

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント:

※ブログオーナーが承認したコメントのみ表示されます。