2015年03月11日

IT技術者 募集



世界を救う という仕事をしようと思っています。

以下のような特徴をもったWebサイトを構築しようとしているのですが、私にITスキルが足りないので、なかなか前に進んでいきません。

何とかしてくださいよ、というお願いです。


特徴
・問題解決のマッチングサイトである(機能競合はYahoo!知恵袋、OKWaveなど)

・問題が複雑にからみあっているような "解決が難しい問題" を対象にしている

・競合サイトにくらべて圧倒的に有効で、かつ納得できる解決策を示すことが出来る
 (競合が "有知識者のアドバイス(自慢話)が単純に列記される" という手法をとっているのに対して、統制された問題解決の手法で根本原因を発見し、解決への明確な道のりを示す)

・多人数の問題解決エキスパート(シニアユーザ)がリアルタイム文書コラボレーションで協調しながら問題解決にあたる

・社会に存在する解決困難な問題をすばやく有効に解決することで、世界を救う
 -社会問題を解決するのが仕事である政治家が、マニフェストとその実施方法を発表する場所にする
 -企業の経営を「売り手良し」「買い手良し」「世間良し」の三方良しで有効に改善する。
 -問題解決の手法を世間に広く浸透させることで、社会的弱者を減らす

というものです。


問題解決の手法には私が今までに使用した中で最も良いと思ったTOC思考プロセスをメインに用いますが、現在の私では3Dの少し凝ったUI、多人数がオンラインで協調してツリーを構築するという "リアルタイム文書コラボレーション" 、DBの入出力などのプログラミングが、かなり難しいと感じています。


私もイチ技術者として開発をしたいので、私にフレームワークやツールのアドバイス、プログラミングの教師などをしてくれるかたを募集しています。

なんなら共同創業者でもかまいません。

使用言語はLISP系が好みですが、何でもOKです。
新たなものが来ても学ぶ準備があります。

この記事を読んだかた、できましたら「こんな人がいるよ」とまわりのIT屋さんに声をかけて紹介していただきたいです。

よろしくお願いいたします。

posted by yoshiaki at 22:44 | 愛知 ☀ | Comment(5) | TrackBack(0) | 仕事状況 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
この記事へのコメント
とうとうIT系に動いていきますか、、がんばってください。
Posted by まっどだいまる at 2015年03月12日 23:10
いよいよ、本格的に始動ですね。
今の世の中、クラウドソーシングなるものがあるようですよ。実際やってみたことはないのでどういったものか分からないですが、プロでやってみえる方が副業で企業のホームページ作成を50万円で受けてたりするそうです。
ホームページの作成以外でも各種言語によるプログラミングできる方がたくさん登録されてるようで、うまく活用すれば個人レベルで企業並みの開発でも出来てしまいそうだなぁと感じました。
一つの選択肢に入れてみては?
Posted by 社員 at 2015年03月13日 00:52
まっどだいまるさん


じわっと動いていきます。


Posted by yoshiaki at 2015年03月13日 13:33

社員さん


クラウドソーシングって、Lancersとかですかね。

http://www.lancers.jp/


ついこの間、スタートアップセミナーに行った時にこの会社の3人目メンバーさんが講師で来ておりました。

http://careerhack.en-japan.com/report/detail/467




世界を救うという大きな目標をかかげているくらいなので、本当に役に立つ、多くのユーザーに使ってもらえる素晴らしい物を作りたいと思っています。

また、自分の考えていることをまず形あるものとして見せたいので、最初のうちは自分がエンジニアとして開発を進めたいな、という要領の悪そうなこだわりが有ります。


と思いながらLancersのサイトを見ていたら、家庭教師を見つけるのに良いかも、と思いました。


http://www.lancers.jp/profile/search/system?&keyword=lisp



素晴らしいアドバイスをありがとうございます。


Posted by yoshiaki at 2015年03月13日 15:26


開発スタートしました。

Posted by yoshiaki at 2015年03月22日 10:04
コメントを書く
お名前:

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント:

※ブログオーナーが承認したコメントのみ表示されます。

この記事へのトラックバック