大物部品が大きすぎて、または重すぎてストック棚に入らないので、床に散らかり始めました。
小物部品はストック棚と事務所で散らかってます。
製缶ものやプレートものはさっさと片付けられるけど、500 x 700サイズの金型が。。。
ようやくMC-60VAEのほうでDNCが動くようになりましたが、いきなり大きな金型は厳しかった気が。。。まあ何とかできると思いますが。。。
震災の影響で仕事が止まって4月18日からゴールデンウィークになるところもあるとのことですが、仕事を抱えているところは目いっぱい抱えているようです。
見積価格の2倍でもいいからやって欲しいとか初めて言われたし。
3年くらい前の景気がいい時も材料ごっちゃり置いてた時期がありましたが、いまと比べると仕事のボリュームとしては1/3くらいだったかもしれません。
同じ設備構成で、3倍くらい仕事ができるようになったってことですね。
赤い作業服でツノ付きヘルメットかぶっても良いってことですかね。
仕組み作りがしっかりできているからだと思います。
品質の資料を探しているとshimadakiko.comにたどりつきます。
本当に努力家だと思います。
早くツノ付きヘルメットから王冠になっちゃってください!!
結婚式にはティアラに対抗してクラウンいっときましょう!!!(笑)
アレだったんですね!
黒マントとツノ付きヘルメットもっての
入場行進、ブログへの写真掲載期待してます!(笑)
そういえば、つい先日、友人がデンドロビウム作ってました。
仕組み作り。。。
まだまだな感じです。
運と気力に頼ってます。
努力しないと自分の理想に近づけないので色々がんばっています。
うなぎ屋さんが「串打ち三年、割き五年、焼き一生」って言うみたいに、加工技術者だって向上心と忍耐、年数を要すものだと思って腰を据えてやってます。
社員さんからはちっともハードルを下げないと不評です。
ひざくらいの高さしか設定してませんが。。。
王冠。
国家を買収しても王にはなれないです。
現在のエセ民主主義、強欲資本主義から決別した新しい国家の建設を目指しています。
結婚式、披露宴の写真はブログ掲載してみたいと思います。
デンドロビウム、コンテナミサイルが衝撃的でした。
手とかちっちゃくて、これってガンダムである必要ある?
とか思ったり。
サイサリスも核ミサイルでいいじゃん、って思ったとか思わないとか。
これも日頃の努力の賜物でしょう。
わが社のこともよろしくお願いしますね。
ありがとうございます。
お世話になります!
がんばってます。
貴社のも順調にやってますので、これからもよろしくお願いいたします。