2011年02月19日

マザックの

中日本フェアとかいうのに、社員みんなで行ってきました。

目的はもうそろそろ5か月目になる新人さんに「工作機械の中身ってこんなんだよ」と知ってもらうため。

あと、いちおう設備能力調査。


美濃加茂のワールドテクノロジーセンターと、レーザー機の組み立てなどをしているフェニックス地下工場いってきました。


ワールドなんちゃらのほうは4年前くらいに行った時とは設備のカバーが変わってるので見た目が良くなってました。
製造現場のほうもカバー工場以外は全部に近いくらいたっぷり3時間ほど見せてもらいました。
Versatechという門型5面加工機が14台?くらい並んだ製造ラインができてて、これは圧巻でした。

http://www.mazak.jp/cgi-bin/itemreg/itemreg.cgi?session=&action=item_disp&key=1001128


フェニックス地下工場というのは、光学系のホコリを嫌う設備を組み立てるために15万クラスのクリーンルーム(と言うにはダートですが)が必要だったことと、省エネのために地下2階くらいの深さに工場が埋めてあるものです。

なんでも土中の温度は15〜18度くらいで安定しているそうで、夏でも温度が上がりすぎず冬でも暖房いらずで環境エネルギーが1/10くらいで済んでいるそうな。

建設投資額は通常の1.3倍くらいだそうなので、長期運用するとかなりおトクになりそうですね。

この地下工場はしばらく見学お断りだったそうですが、前予約で人数制限をしたうえで見学が許可されたとのこと。

秘密基地めいた怪しさがあったので、ぜひ見てみたいと思って参加したのでした。


見た中でわが社的にめぼしいものはIntegrex i-200くらいでしょうか。
j-のモデルはアカン。

http://www.mazak.jp/cgi-bin/itemreg/itemreg.cgi?session=&action=item_disp&key=5495532

でも、ご近所さんに持っているところがあるので自分で買う必要は。。。


組み立て工場の中でもたくさん並んでて、良く売れているみたいです。
カバーのついていないフレームを見ると、ベッドの低いところに張付けられたZ軸リニアガイドの上にX軸、Y軸、W軸(?)、ミル主軸が全て懸架されていて、超早送りしたときとか、重切削したときにZ軸のリニアガイドが浮き上がりそうだな〜と思いました。

Z軸のリニアガイドはY軸背面にもう1本追加して曲げモーメントに強くしたいところです。

DMGの自信作はZ軸とミル主軸が載ってるだけなのにX軸3本にしてますよ。(カタログ5ページ目)

http://cn.dmg.com/jp,milling,dmu60pduoBLOCK?opendocument



もしくはインテよりは、もう少し丈夫そうな森精機のコッチのほうが。。。

http://www.denso-wave.com/ja/robot/topics/irex/0911/images/pdf/kakou2.pdf


なんにしても5軸複合機はいいなぁ。。。
posted by yoshiaki at 09:13 | 愛知 ☁ | Comment(6) | TrackBack(0) | 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
この記事へのコメント
見学に行って見えたのですか、、たしかにヨシアキさんあたりだとマザックの機械を見てもどうかと思うのですが。ただ第2工場には行かなかったのですね。あそこには主軸製造ラインやバリアクシスや横マシニングで構成された部品加工のラインなどもあってなかなかのものなのですが。

そういえば新人さんには参考になりましたでしょうか、、

あと昼飯は向こうで取られましたでしょうか。よそ(基本お弁当が多いです。森精機然りオークマ然り)と違ってバイキングのケータリングサービスがホテルから派遣されてきますので昼飯だけを食べにくる人もいるぐらいですから(うちはあまりそういうのを親が好きじゃないので、、昼の時間にはあまり行ったことがありません)。

もしまた行く機会がありましたら誘ってくださいませ。クッキングおやヂさんたちも誘って一緒に展示室横のラウンジでお話でも。
Posted by まっどだいまる at 2011年02月19日 15:53
マザック行ったのですね。
わたしも、インテが最近気になります。
…気になるだけですよ(笑
買えませんもん。
で、九州テクノロジーセンタが徒歩圏内にあり、散歩でいつも覗いてます。

森さんのNT1000も良さげですね。。
っていうか、あんまりわたくし旋盤系は知りません(笑
Posted by o_y_d at 2011年02月20日 06:11
まっどだいまるさん

はい、見学してきました。
Mazak旋盤系の元設計者さん(40年のキャリア)についてもらって見学したので、ちゃんと勉強になりましたよ〜。

さすがに高いポジションでやってた人なので、Mazakのメリットだけでなく弱点などもちゃんと説明してもらえました。

こういう人は信頼できますね。


第2工場は移動を伴って面倒なので、また今度ってことで。。。



お昼はそのビュッフェ方式のごはんをいただきました。

わたしはアレルギー対策のため、たいていの物が食べられないのでレタスをドレッシングなしでもしゃもしゃ食べていました。



今回の私のとっての収穫は、マザトロールの対話入力をちゃんと説明付きで見せてもらったところでしょうか。

実はマザトロールの対話の強力さってのは触ったことがないので、なにがそんなにすごいのかわかっていませんでした。

あれだと確かに位置決め5軸などでも対話で簡単にプログラミングできそうですね。

単品もので稼げそうです。


FeatureCAMみたいに工程を連結してぱぱっと設定してくれるところもいいな、と思いました。

そういえばまっどだいまるさんとこのCAMってFeatureCAMでしたけ。


Posted by ヨシア機 at 2011年02月20日 22:37
o_y_dさん


行ってきました。
D500買ったばかりだから買えないのは当たり前じゃないですか?w


わたしも旋盤系の複合機はほとんど触ったことがありません。

扱っていたものが大体φ800o〜φ1600oくらいの製品ばかりだったので、それに対応するような設備ばかりを勉強していました。


旋盤系の5軸複合機、Y軸ストロークがあまりないように見えてけっこうあるんですよね〜。

バー材から角モノを削り出して材料を標準化するとか、なかなかいい使い方ができるみたいです。


Posted by ヨシア機 at 2011年02月20日 22:47
マザトロールの対話は図面さえ読めれば何とか加工ができてしまうという点と五軸機だと傾け3軸加工が比較的簡単にできるという点ではいいのですが。

いかんせん機械の劣化が、、

ちなみにうちのCAMはsurfcamです。
Posted by まっどだいまる at 2011年02月21日 21:01

まっどだいまるさん


マザックの設計者に聞いてみたところでは、マザトロールだけ売ってくれという工作機械メーカーがチラホラいるんだとか。

いいガタイの工作機械にマザトロール載せたら、かなり売れるでしょうね〜。

まっどだいまるさんもいかがですか。
マキノの本体にマザトロール搭載。


Surfcamでしたか。

Posted by ヨシア機 at 2011年02月23日 21:49
コメントを書く
お名前:

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント:

※ブログオーナーが承認したコメントのみ表示されます。

この記事へのトラックバック