スマートフォン専用ページを表示
マシニング加工com成長記録
愛知県小牧市で「お客さまが機械部品を外注から調達するストレスをwin-winで無くします」
という問題解決鉄工所
[マシニング加工.com]
を運営してます。
最近の記事
(05/10)
オークマMU-6300V-L 導入して順調に稼働しています
(12/28)
シマダ機工 2023年のカレンダー
(06/07)
[ 新規設備投資 ] オークマ同時5軸マシニングセンタ MU-6300V-L を導入予定です
(06/01)
[ 新規設備投資 ] オークマ同時5軸マシニングセンタ MU-6300V-L を導入予定です(フワフワ版)
(04/28)
シマダ機工 2022年のカレンダー
(04/05)
my new gear.... 三鷹工業所カスポンクリーナー
(04/04)
お花見しました 近所の四季の森
(03/18)
[締め切りました]人材募集(生産技術者 兼 CAD/CAM 兼 マシニングオペレータ) 2021年03月
(01/05)
シマダ機工 2021年のカレンダー
(09/03)
シマダ機工有限会社 お取引ガイドライン
(08/04)
お電話での対応は 電話代行サービス に移行しました
(06/15)
Salesforce(セールスフォース)のセミナーにご来場いただきありがとうございました
(06/10)
まだ運用し始めてないけどSalesforceのセミナーでお話します
(05/06)
シマダ機工に3DCADモデルを送るだけで正確なモノが出来てくるので便利でお客さまのストレスが減ります
(04/30)
Salesforce(セールスフォース)を問題解決鉄工所で導入します
(04/21)
お電話での対応を停止しております
(03/17)
お仕事ください 2020年03月17日版
(02/15)
コンプレッサーの定期メンテ
(01/07)
お仕事ください 2020年01月07日版
(12/27)
ビジョン シマダ機工社内のストーリー (理念体系)
検索ボックス
ウェブ
記事
資料集
マシニング加工.com 匠の技 シマダ機工有限会社
ひと目でわかる[マシニング加工.com]
シマダ機工有限会社お取引ガイドライン
2021年の営業日カレンダー
サイト上で問題解決・悩み相談ツールアプリ【sekasuku】
ブログオーナー プロフィール
カテゴリ
製作事例
(236)
仕事状況
(462)
工具
(128)
日記
(299)
ねこ
(20)
ごはん
(29)
依頼
(10)
事件
(22)
イベント
(18)
sekasuku
(26)
製造業RSSリンク集
過去ログ
2023年05月
(1)
2022年12月
(1)
2022年06月
(2)
2022年04月
(3)
2021年03月
(1)
2021年01月
(1)
2020年09月
(1)
2020年08月
(1)
2020年06月
(2)
2020年05月
(1)
2020年04月
(2)
2020年03月
(1)
2020年02月
(1)
2020年01月
(1)
2019年12月
(2)
2019年10月
(3)
2019年09月
(3)
2019年08月
(4)
2019年07月
(6)
2019年06月
(6)
2019年05月
(4)
2019年04月
(3)
2019年02月
(1)
2019年01月
(1)
2018年12月
(2)
2018年11月
(5)
2018年10月
(2)
2018年08月
(1)
2018年07月
(4)
2018年05月
(3)
2018年04月
(1)
2018年03月
(1)
2018年02月
(1)
2018年01月
(4)
2017年12月
(1)
2017年11月
(2)
2017年09月
(4)
2017年08月
(2)
2017年07月
(4)
2017年06月
(4)
2017年05月
(6)
2017年04月
(6)
2017年03月
(5)
2017年02月
(7)
2017年01月
(5)
2016年12月
(5)
2016年11月
(5)
2016年10月
(7)
2016年09月
(11)
2016年08月
(12)
2016年07月
(9)
2016年06月
(11)
2016年05月
(4)
2016年04月
(15)
2016年03月
(1)
2016年02月
(4)
2016年01月
(5)
2015年12月
(6)
2015年11月
(5)
2015年10月
(4)
2015年09月
(4)
2015年08月
(6)
2015年07月
(6)
2015年06月
(6)
2015年05月
(3)
2015年04月
(3)
2015年03月
(15)
2015年02月
(5)
2015年01月
(5)
2014年12月
(8)
2014年11月
(1)
2014年09月
(3)
2014年08月
(3)
2014年06月
(4)
2014年05月
(4)
2014年04月
(2)
2014年03月
(4)
2014年02月
(2)
2014年01月
(3)
2013年12月
(4)
2013年11月
(1)
2013年10月
(2)
2013年09月
(5)
2013年08月
(2)
2013年07月
(6)
2013年06月
(10)
2013年05月
(8)
2013年04月
(11)
2013年03月
(7)
2013年02月
(2)
2013年01月
(6)
2012年12月
(2)
2012年11月
(4)
2012年10月
(3)
2012年09月
(6)
2012年08月
(6)
2012年07月
(11)
2012年06月
(11)
2012年05月
(11)
2012年04月
(6)
2012年03月
(10)
2012年02月
(9)
2012年01月
(4)
2011年12月
(6)
2011年11月
(9)
2011年10月
(5)
2011年09月
(15)
2011年08月
(10)
2011年07月
(10)
2011年06月
(20)
2011年05月
(15)
2011年04月
(18)
2011年03月
(14)
2011年02月
(14)
2011年01月
(4)
2010年12月
(10)
2010年11月
(14)
2010年10月
(14)
2010年09月
(10)
2010年08月
(11)
2010年07月
(10)
2010年06月
(16)
2010年05月
(6)
2010年04月
(12)
2010年03月
(12)
2010年02月
(11)
2010年01月
(13)
2009年12月
(11)
2009年11月
(15)
2009年10月
(26)
2009年09月
(20)
2009年08月
(16)
2009年07月
(27)
2009年06月
(17)
2009年05月
(12)
2009年04月
(18)
2009年03月
(18)
2009年02月
(16)
2009年01月
(12)
2008年12月
(21)
2008年11月
(13)
2008年10月
(20)
2008年09月
(14)
2008年08月
(7)
2008年07月
(8)
2008年06月
(14)
2008年05月
(19)
2008年04月
(18)
2008年03月
(10)
2008年02月
(9)
2008年01月
(9)
2007年12月
(8)
2007年11月
(9)
2007年10月
(15)
2007年09月
(15)
2007年08月
(17)
2007年07月
(8)
2007年06月
(17)
2007年05月
(14)
2007年04月
(18)
2007年03月
(8)
2007年02月
(5)
2007年01月
(7)
Seesaa
ブログ
<<
最近の美食(かな和)
|
TOP
|
アングルヘッド使用中
>>
2010年11月16日
気になる
すごくどうでもいいことなんですが、某M社のカタログ。
加工シーンの写真でキリコを合成してあるなぁ、とは昔から思ってたんですが。
刃物がヒダリ回転してる。。。(しかもアップカット)
ど〜うでもい〜いで〜すよ♪
カタログにはVARIAXISUって書いてあります。
【関連する記事】
趣味のはたけ
銃撃戦
これがマシニングセンタ? そうだよ
町工場のイメージ
部品研究用にラジコンを買ってみました
posted by yoshiaki at 20:12 | 愛知 ☁ |
Comment(8)
|
TrackBack(0)
|
日記
|
|
この記事へのコメント
なんかツイッター化してますね。しかも途中のネタがいささか古い気が…。残念!!(こっちのが古いか!?)
そういえばウチのスーパーパートさんの定年激励会の場所抑えられました。大人数で大変でしたが、蒲郡は無理だったので知多にしました。社長の元上司のT原さん、K山さん(今は名字違う)のいなくなった組にも声かけてあります。
日にちは2/25(金)で一泊で。詳細はまた後日連絡します。
Posted by どら at 2010年11月17日 21:20
ヨシア機さま。
・・・グッジョブです!!(笑
カタログってそんな加工写真使ってるって知りませんでした。。
Posted by o_y_d at 2010年11月18日 04:50
そんなことってあるんですねー
なんの疑いもなく高性能カメラで撮ってるんだな〜って思ってましたw
Posted by おみ at 2010年11月19日 00:08
どらさん
最近テレビ見てないもので。。。(嘘
激励会の件、了解しました。
楽しみにしてます。
いやー、MKYの送迎会たのしかったな〜。
とか言ってみる。
Posted by ヨシア機 at 2010年11月19日 08:48
o_y_dさま
わたしはだいぶ前から気になっていました。
キリコの飛んでる方向がへんだな〜って。
ところでいまさらですが、「o_y_d」って何て読むんですか?
いつも
「おーわいでぃー」って読んでるんですけど、「おやぢ」の略かな?とも思っています。(失礼?)
Posted by ヨシア機 at 2010年11月19日 08:50
おみさん
お久しぶりです。
合成写真を作る人は、確実に加工屋さんではないですねw
Posted by ヨシア機 at 2010年11月19日 08:51
ヨシア機さま。
すっ、するどい。
o_y_dの意味は↓
おっさん(o)、野球(y)とダンス(d)好きって意味です。
それをELTみたいにしてみました(笑
読み方はヨシア機さまその通りです。(笑
ちなみに、はじめて組んだダンスユニット名は
“OMG"つまり
“オ○ニーマスターズゴーゴー”でした。(笑
Posted by o_y_d at 2010年11月20日 05:25
o_y_dさま
たぶんいろんな人がこのコメントで、ようやく読み方がわかったと思います。
ダンスユニットに刺激的な名前を。。。
っていうかダンスユニットなんて組んでたんですか!!
私とは違う人種!!
アタマでくるくる回ったりとか!!
Posted by ヨシア機 at 2010年11月20日 18:44
コメントを書く
お名前:
メールアドレス:
ホームページアドレス:
コメント:
※ブログオーナーが承認したコメントのみ表示されます。
この記事へのトラックバック
コメントありがとうございます
純タングステンの加工
by 野末 伊久雄 (08/23)
純タングステンの加工
by 野末 伊久雄 (04/22)
純タングステンの加工
by yoshiaki (05/13)
my new gear.... 三鷹工業所カスポンクリーナー
by yoshiaki (05/13)
my new gear.... 三鷹工業所カスポンクリーナー
by はがせんむ (05/13)
純タングステンの加工
by 佐藤 義浩 (04/25)
自動工具長測定
by yoshiaki (03/28)
自動工具長測定
by MK (03/26)
2トンLPG仕様エンジンのトラック どなたかいりませんか?
by yoshiaki (03/20)
シマダ機工 2021年のカレンダー
by シーサーブログ運用スタッフ (03/11)
ケーブル オークマ DNC
by yoshiaki (03/09)
ケーブル オークマ DNC
by idstec (03/09)
ポータブル三次元測定器を買いました
by 木下 (06/03)
DNCソフトの選定 ふたたび
by yoshiaki (04/01)
今週のお仕事くださいシステムもお休みします
by 旋盤男 (07/24)
お仕事くださいシステム 2019年07月04日版
by 大字葛飾字 (07/04)
2トンLPG仕様エンジンのトラック どなたかいりませんか?
by yoshiaki (06/12)
サーバがクラッシュしているので、メールなどがあんまり返信できないです
by yoshiaki (06/04)
これがマシニングセンタ? そうだよ
by yoshiaki (05/29)
ノートPCクーラー
by yoshiaki (05/29)
Tweets by shimadakiko_ofc
QRコード
リンクする場合のアドレスはこちら
http://xn--qckn4dud5e146u9qq.jp/
社長ヨシアキ成長ブログ RSS 2.0
そういえばウチのスーパーパートさんの定年激励会の場所抑えられました。大人数で大変でしたが、蒲郡は無理だったので知多にしました。社長の元上司のT原さん、K山さん(今は名字違う)のいなくなった組にも声かけてあります。
日にちは2/25(金)で一泊で。詳細はまた後日連絡します。
・・・グッジョブです!!(笑
カタログってそんな加工写真使ってるって知りませんでした。。
なんの疑いもなく高性能カメラで撮ってるんだな〜って思ってましたw
最近テレビ見てないもので。。。(嘘
激励会の件、了解しました。
楽しみにしてます。
いやー、MKYの送迎会たのしかったな〜。
とか言ってみる。
わたしはだいぶ前から気になっていました。
キリコの飛んでる方向がへんだな〜って。
ところでいまさらですが、「o_y_d」って何て読むんですか?
いつも
「おーわいでぃー」って読んでるんですけど、「おやぢ」の略かな?とも思っています。(失礼?)
お久しぶりです。
合成写真を作る人は、確実に加工屋さんではないですねw
すっ、するどい。
o_y_dの意味は↓
おっさん(o)、野球(y)とダンス(d)好きって意味です。
それをELTみたいにしてみました(笑
読み方はヨシア機さまその通りです。(笑
ちなみに、はじめて組んだダンスユニット名は
“OMG"つまり
“オ○ニーマスターズゴーゴー”でした。(笑
たぶんいろんな人がこのコメントで、ようやく読み方がわかったと思います。
ダンスユニットに刺激的な名前を。。。
っていうかダンスユニットなんて組んでたんですか!!
私とは違う人種!!
アタマでくるくる回ったりとか!!