スマートフォン専用ページを表示
社長ヨシアキ成長記録
愛知県小牧市で「機械部品の調達をラクチンにします」という問題解決鉄工所
[マシニング加工.com]
を運営してます。
最近の記事
(01/25)
第2工場、とても寒い
(01/11)
振込手数料等の取り扱いについてのお願い
(12/04)
シマダ機工 2024年のカレンダー
(05/10)
オークマMU-6300V-L 導入して順調に稼働しています
(12/28)
シマダ機工 2023年のカレンダー
(06/07)
[ 新規設備投資 ] オークマ同時5軸マシニングセンタ MU-6300V-L を導入予定です
(06/01)
[ 新規設備投資 ] オークマ同時5軸マシニングセンタ MU-6300V-L を導入予定です(フワフワ版)
(04/28)
シマダ機工 2022年のカレンダー
(04/05)
my new gear.... 三鷹工業所カスポンクリーナー
(04/04)
お花見しました 近所の四季の森
(03/18)
[締め切りました]人材募集(生産技術者 兼 CAD/CAM 兼 マシニングオペレータ) 2021年03月
(01/05)
シマダ機工 2021年のカレンダー
(09/03)
シマダ機工有限会社 お取引ガイドライン
(08/04)
お電話での対応は 電話代行サービス に移行しました
(06/15)
Salesforce(セールスフォース)のセミナーにご来場いただきありがとうございました
(06/10)
まだ運用し始めてないけどSalesforceのセミナーでお話します
(05/06)
シマダ機工に3DCADモデルを送るだけで正確なモノが出来てくるので便利でお客さまのストレスが減ります
(04/30)
Salesforce(セールスフォース)を問題解決鉄工所で導入します
(04/21)
お電話での対応を停止しております
(03/17)
お仕事ください 2020年03月17日版
検索ボックス
ウェブ
記事
資料集
マシニング加工.com 匠の技 シマダ機工有限会社
ひと目でわかる[マシニング加工.com]
シマダ機工有限会社お取引ガイドライン
2021年の営業日カレンダー
サイト上で問題解決・悩み相談ツールアプリ【sekasuku】
ブログオーナー プロフィール
カテゴリ
製作事例
(236)
仕事状況
(465)
工具
(128)
日記
(299)
ねこ
(20)
ごはん
(29)
依頼
(10)
事件
(22)
イベント
(18)
sekasuku
(26)
製造業RSSリンク集
過去ログ
2024年01月
(2)
2023年12月
(1)
2023年05月
(1)
2022年12月
(1)
2022年06月
(2)
2022年04月
(3)
2021年03月
(1)
2021年01月
(1)
2020年09月
(1)
2020年08月
(1)
2020年06月
(2)
2020年05月
(1)
2020年04月
(2)
2020年03月
(1)
2020年02月
(1)
2020年01月
(1)
2019年12月
(2)
2019年10月
(3)
2019年09月
(3)
2019年08月
(4)
2019年07月
(6)
2019年06月
(6)
2019年05月
(4)
2019年04月
(3)
2019年02月
(1)
2019年01月
(1)
2018年12月
(2)
2018年11月
(5)
2018年10月
(2)
2018年08月
(1)
2018年07月
(4)
2018年05月
(3)
2018年04月
(1)
2018年03月
(1)
2018年02月
(1)
2018年01月
(4)
2017年12月
(1)
2017年11月
(2)
2017年09月
(4)
2017年08月
(2)
2017年07月
(4)
2017年06月
(4)
2017年05月
(6)
2017年04月
(6)
2017年03月
(5)
2017年02月
(7)
2017年01月
(5)
2016年12月
(5)
2016年11月
(5)
2016年10月
(7)
2016年09月
(11)
2016年08月
(12)
2016年07月
(9)
2016年06月
(11)
2016年05月
(4)
2016年04月
(15)
2016年03月
(1)
2016年02月
(4)
2016年01月
(5)
2015年12月
(6)
2015年11月
(5)
2015年10月
(4)
2015年09月
(4)
2015年08月
(6)
2015年07月
(6)
2015年06月
(6)
2015年05月
(3)
2015年04月
(3)
2015年03月
(15)
2015年02月
(5)
2015年01月
(5)
2014年12月
(8)
2014年11月
(1)
2014年09月
(3)
2014年08月
(3)
2014年06月
(4)
2014年05月
(4)
2014年04月
(2)
2014年03月
(4)
2014年02月
(2)
2014年01月
(3)
2013年12月
(4)
2013年11月
(1)
2013年10月
(2)
2013年09月
(5)
2013年08月
(2)
2013年07月
(6)
2013年06月
(10)
2013年05月
(8)
2013年04月
(11)
2013年03月
(7)
2013年02月
(2)
2013年01月
(6)
2012年12月
(2)
2012年11月
(4)
2012年10月
(3)
2012年09月
(6)
2012年08月
(6)
2012年07月
(11)
2012年06月
(11)
2012年05月
(11)
2012年04月
(6)
2012年03月
(10)
2012年02月
(9)
2012年01月
(4)
2011年12月
(6)
2011年11月
(9)
2011年10月
(5)
2011年09月
(15)
2011年08月
(10)
2011年07月
(10)
2011年06月
(20)
2011年05月
(15)
2011年04月
(18)
2011年03月
(14)
2011年02月
(14)
2011年01月
(4)
2010年12月
(10)
2010年11月
(14)
2010年10月
(14)
2010年09月
(10)
2010年08月
(11)
2010年07月
(10)
2010年06月
(16)
2010年05月
(6)
2010年04月
(12)
2010年03月
(12)
2010年02月
(11)
2010年01月
(13)
2009年12月
(11)
2009年11月
(15)
2009年10月
(26)
2009年09月
(20)
2009年08月
(16)
2009年07月
(27)
2009年06月
(17)
2009年05月
(12)
2009年04月
(18)
2009年03月
(18)
2009年02月
(16)
2009年01月
(12)
2008年12月
(21)
2008年11月
(13)
2008年10月
(20)
2008年09月
(14)
2008年08月
(7)
2008年07月
(8)
2008年06月
(14)
2008年05月
(19)
2008年04月
(18)
2008年03月
(10)
2008年02月
(9)
2008年01月
(9)
2007年12月
(8)
2007年11月
(9)
2007年10月
(15)
2007年09月
(15)
2007年08月
(17)
2007年07月
(8)
2007年06月
(17)
2007年05月
(14)
2007年04月
(18)
2007年03月
(8)
2007年02月
(5)
2007年01月
(7)
Seesaa
ブログ
<<
板金を削りだすagain
|
TOP
|
なつかしのTrent1000
>>
2010年06月07日
続 ホームベーカリー
夜の11時くらいから作り始めました。
材料を量るよ。
なかに全部いれるよ。
機械が自動的にこねてくれるよ。ぺったんぺったんけっこううるさいよ。
明け方に焼きあがったよ。気になって出来上がり時間に起きてしまったよ。
おいしいよ。
楽しいw
また今日の夜つくろう。
【関連する記事】
ファイト! ハンバーガー
小倉トースト
桃の時期
ねこのフンコーヒー
ランチミーティング
posted by yoshiaki at 20:15 | 🌁 |
Comment(3)
|
TrackBack(0)
|
ごはん
|
|
この記事へのコメント
すげー!!!
朝食に焼きたてパンですか?!
醗酵もベンチタイムも全自動ですか?
なかなか 機会がないですが
食べ比べしてみたいです。
あとホタルは こちらではボチボチみたいです。
Posted by クッキングおやヂ at 2010年06月08日 07:25
うちもホームベーカリーあるんですよ◎
単純に焼きたてがうまいって事がよくわかりますよね。
あとピザの生地とか饂飩とか捏ねる時に使ってます。
朝に焼けるようにセットしておくとパンの焼けた良い匂いでいつもより早く目が覚めますね♪
Posted by けん at 2010年06月08日 13:26
クッキングおやヂさん
焼きたてパンめちゃくちゃおいしいですよ〜。
材料量って入れておくだけで全自動です。
去年ホタルすごかったですよね。
うちの近くの川でも今日みてきたら、でてました。
意外とキレイな川なんだって知りました。
昔でなかったのに、最近になって出るようになったのです。
けんさん
ホームベーカリー最高ですね。
コスト的にはスーパーで既製品買ったほうが安いんですが、焼きたてはほんとにおいしいのでもう戻れない。
ていうかマーガリン入りが食べられない。
こんなにしあわせな家電ははじめてかも。
Posted by ヨシア機 at 2010年06月10日 00:33
コメントを書く
お名前:
メールアドレス:
ホームページアドレス:
コメント:
※ブログオーナーが承認したコメントのみ表示されます。
この記事へのトラックバック
コメントありがとうございます
油圧バイスの修理
by yoshiaki (08/28)
油圧バイスの修理
by 丸井芳彦 (08/28)
純タングステンの加工
by 野末 伊久雄 (08/23)
純タングステンの加工
by 野末 伊久雄 (04/22)
純タングステンの加工
by yoshiaki (05/13)
my new gear.... 三鷹工業所カスポンクリーナー
by yoshiaki (05/13)
my new gear.... 三鷹工業所カスポンクリーナー
by はがせんむ (05/13)
純タングステンの加工
by 佐藤 義浩 (04/25)
自動工具長測定
by yoshiaki (03/28)
自動工具長測定
by MK (03/26)
2トンLPG仕様エンジンのトラック どなたかいりませんか?
by yoshiaki (03/20)
シマダ機工 2021年のカレンダー
by シーサーブログ運用スタッフ (03/11)
ケーブル オークマ DNC
by yoshiaki (03/09)
ケーブル オークマ DNC
by idstec (03/09)
ポータブル三次元測定器を買いました
by 木下 (06/03)
DNCソフトの選定 ふたたび
by yoshiaki (04/01)
今週のお仕事くださいシステムもお休みします
by 旋盤男 (07/24)
お仕事くださいシステム 2019年07月04日版
by 大字葛飾字 (07/04)
2トンLPG仕様エンジンのトラック どなたかいりませんか?
by yoshiaki (06/12)
サーバがクラッシュしているので、メールなどがあんまり返信できないです
by yoshiaki (06/04)
Tweets by shimadakiko_ofc
QRコード
リンクする場合のアドレスはこちら
http://xn--qckn4dud5e146u9qq.jp/
社長ヨシアキ成長ブログ RSS 2.0
朝食に焼きたてパンですか?!
醗酵もベンチタイムも全自動ですか?
なかなか 機会がないですが
食べ比べしてみたいです。
あとホタルは こちらではボチボチみたいです。
単純に焼きたてがうまいって事がよくわかりますよね。
あとピザの生地とか饂飩とか捏ねる時に使ってます。
朝に焼けるようにセットしておくとパンの焼けた良い匂いでいつもより早く目が覚めますね♪
クッキングおやヂさん
焼きたてパンめちゃくちゃおいしいですよ〜。
材料量って入れておくだけで全自動です。
去年ホタルすごかったですよね。
うちの近くの川でも今日みてきたら、でてました。
意外とキレイな川なんだって知りました。
昔でなかったのに、最近になって出るようになったのです。
けんさん
ホームベーカリー最高ですね。
コスト的にはスーパーで既製品買ったほうが安いんですが、焼きたてはほんとにおいしいのでもう戻れない。
ていうかマーガリン入りが食べられない。
こんなにしあわせな家電ははじめてかも。