2009年06月15日

4tトラック inside

200906151.jpg

うちはフォークリフトを持っていないので、重量物をトラックに積むときはトラックを工場に入れて、天井クレーンで吊って荷台にのっけるというスタイルをとっています。

昔から軽トラックくらいは工場内にスンナリ入ってたんですけど、2tトラックは入れるのにちょっと苦労してました。狭かったので。


モノを移動したり捨てたりナンヤカンヤした結果、今まではムリムリムリ〜URRRRRRRYYYYYY(昔のジャンプ世代)って言ってた4tトラックでもスパッと入るようになりました。


弱点は、天井付きのトラックで重量物を持ってこられると困っちゃうってことなんですけどね。

posted by yoshiaki at 18:32 | 🌁 | Comment(5) | TrackBack(0) | 仕事状況 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
この記事へのコメント
うちは、4年前に2tトラックが排ガスで車検できなくなったときに
次の2t車の予算で、軽トラとリフトを購入しました
その結果、引き取り納品の手間が無くなり
その時間に加工してるので、売り上げが上がりましたw
運送屋さんは、ウイング車がほとんどなので
リフトが無いと対応しにくいです
Posted by 雄鳥 at 2009年06月15日 21:37
雄鳥さん


このまえ佐川急便に300kgのダイセットを持っていってもらったんですけど、パワーゲート付きのトラックで荷台に上げたあと、そこから中に移動することが出来ませんでした。

リフトってモーターにしましたか?エンジンですか?
Posted by yoshiaki at 2009年06月16日 13:08
今日は時間が無くちょっとしかお邪魔できませんでしたが、、

そういえばGOODタイミングで「こんなん買いませんか」と中古リフトの即売会の紙が来ていたので後でFAXで送っておきますね。ちなみに試乗OKだそうで。
Posted by まっどだいまる at 2009年06月16日 19:32
とりあえず誕生日おめでとう
Posted by たか at 2009年06月16日 20:39

まっどだいまるさん

FAXありがとうございます。

なんか使ってないホイスト出てきたので、それでリフトもどきを自作したろうかと。。。


たかさん

たまにはブログを更新したまえ〜。
Posted by yoshiaki at 2009年06月16日 23:44
コメントを書く
お名前:

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント:

※ブログオーナーが承認したコメントのみ表示されます。

この記事へのトラックバック