ものすご〜く混んでてクルマで行くと駐車場待ちさせられるだろうと予想していたので、原チャリで。
予想通り、周りは大渋滞、警備員さんが注意しても路駐は防ぎきれずのひどい状況でした。
中に入ってみると、案内デスクのところだけで30人待ちしてて、大盛況でした。
いま求人だすと、いっぱい問い合わせ来てくれるんだろうな〜。
ハローワークからの帰り道、中古機械や中古工具をあつかってる会社に立ち寄ったら、看板を取り外してました。
もう廃業しちゃうんだそうで。
二束三文で買い叩こうと思ってぐるっと見てまわったんですが、10円でもいらないようなものに12万円とか余裕で書いてあって、振り込め詐欺のほうがよっぽど良心的じゃん?と。
でもまあとりあえず、弱り目にたたり目で、いろんなヒトについばまれててカワイソウでした。
シフォン主義の怖さってこういうことなんだワと思いました。
【関連する記事】
自分はその点、外に出る機会が多いので他の人よりは世間の状況を理解しているつもりですが…。
話は変わりますが、社長って原チャリ乗れたんでしたっけ?? オート三輪的なものですか??
という私も、経営者になったからこそ目が開きました。
細いけど。
原チャ、乗れますよ。
ホンダの、とでー です。
CAD/CAMオペレーターと開発部門なのですが、、とりあえず経験者(大卒で)募集なので、、だれかいないかな?
けっこうお給料高めに設定してあるので問合せは来るんですが、「数学のテストが。。。」
ていうと諦めてしまいます。
CAD/CAMオペレータって専任させるよりも現場にやってもらったほうが良くないですか?