2019年10月29日

大きい径のPTタップ



大きい径のネジの話題をふたたび。




今回はPTについて。


1インチ以上のPTってBT50のホルダでもタップコレットが市販されていないと思うのですが、みなさんどうやって機械に取り付けて加工してるんでしょうか。


シマダ機工では手作りのアダプタをサイドロックホルダに取り付けてPT1インチのタップをつけています。

スプリングのテンションは掛けていなくて、切り込んで行くときはリジッド、返ってくるときはプラプラです。


IMG_0406.jpeg


1インチよりもっと大きい径のPTになると汎用旋盤を使ったり(右手でX軸を少しずつ動かしながらネジ送りするアレなやつ)、お客さまにラジアルボール盤でやっちゃってくださいとお願いしたりで、あんまり得意な感じでは無いです。




しかしながら、知らんうちにCAMがテーパネジに対応していたみたいです。

コメント 2019-10-29 101139.png



テーパ角度のところに1/16の角度を入れてスレッドミルに55度のチップをつけて、ぺぺっと計算すれば非力なBT30の機械でもPT1インチやそれ以上のPTが切れるのでは。。。


色んなことがNCで解決できるなんて、いい時代になったものです。


それでもやっぱりBT50がもってるパワーって捨てがたいです。



posted by yoshiaki at 10:35 | 愛知 ☔ | Comment(0) | 製作事例 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2019年10月08日

趣味のはたけ



毎週「お仕事ください」はわたしも食傷気味になってきたので、趣味のはたけの写真でも載せておきます。


IMG_9595.jpeg

現在のラインナップは

落花生のおおまさり
さつまいも3種類
だいこん
にんにく
かぼちゃ
ねぎ
なす
秋じゃがいも
しょうが
ブロッコリー
やまと芋
さといも
秋きゅうり

となっています。



もともとは娘(2歳)の食育のために始めました。


野菜の種がどんなものなのか、それをまくとどんなふうに出来てくるのか、採れたてを食べるとどれくらい美味しいのか、目で見て、触ってみて、味わってみて、を楽しく学ぶためです。


家計の食費の助けになるか、といえばあんまり作業時間が確保できないので失敗も多く、キャベツ1個つくるのに300円くらいかかったりして買ったほうが早いし安いみたいなことになっています。


かなりの手間がかかるので自分の時給を考えても、とんでもなく高くついてる野菜だなーと思いますが、自分の運動不足の解消にもなるし、なんか生命の根源を感じているような気もして、これからも続けたいなーと思っています。



娘もはたけが大好きなようで、「ちょっとはたけ見に行こっか!」と可愛らしく言ってくれるので、まあ良いことなのかな。



夏は畑に散歩に行って、トマトをその場でつまみ食いするのが定番でした。



posted by yoshiaki at 17:56 | 愛知 ☁ | Comment(0) | 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2019年10月01日

お仕事ください 2019年10月01日版


お仕事くださいチラシを更新します。


コメント 2019-10-01 112956.png


PDF版はこちらです。



お見積りご依頼はトップページからが便利です。




10月後半の納期物件から、ぜひお仕事のご依頼をお願いいたします。

けっこうスカスカに設備が空いてきました。

厳しい時期が到来したような感じがしますね〜。



前回にお知らせしましたとおり、1ページ広告を更新しました。

コメント 2019-09-21 160507.png



どうぞよろしくお願いいたします。



設備投資や人材育成をしないで利益をあげたい会社さま、社内が仕事で溢れかえっている会社さま、ぜひ、シマダ機工[マシニング加工.com]の採用をご検討いただければ、と思います。











posted by yoshiaki at 11:36 | 愛知 ☁ | Comment(0) | 仕事状況 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする