2019年06月25日

お仕事くださいシステム 2019年6月25日版


今週も更新しました。(毎週 火曜日に更新)



コメント 2019-06-25 131054.png



PDF版はこちらです。




お見積りご依頼はトップページからが便利です。




だいぶ予定が埋まり気味になっています。

空いているところを狙ってお仕事をいただけると、大変たすかります。


5軸のATCが故障中で、なかなかサービスマンが来てくれないです。。。



posted by yoshiaki at 13:17 | 愛知 ☀ | Comment(0) | 仕事状況 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2019年06月18日

お仕事くださいシステム 2019年6月18日


今週も更新しました。(毎週 火曜日に更新)



コメント 2019-06-18 104304.png



PDF版はこちらです。




お見積りご依頼はトップページからが便利です。




予定が埋まり気味になってきました。


在庫調整が終わったのか、ちらほら大きめのお仕事の話も聞こえるようになってきた気がします。



7月後半〜8月はまだまだ予定が決まっていませんので、ぜひお仕事のご依頼をお願いいたします。






posted by yoshiaki at 10:52 | 愛知 ☁ | Comment(0) | 仕事状況 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2019年06月12日

2トンLPG仕様エンジンのトラック どなたかいりませんか?



2トン LPG仕様エンジンのトラック トヨタ ダイナ

どなたかいりませんか?


IMG_5777.JPEG



IMG_5778.JPEG



このときに買ったやつです。仕様はこの記事でご確認ください。




重量物をあまり取り扱わなくなったのと軽トラック2台体制になったので、あまり使わなくなりました。


走行距離 25,900kmほど

目標売値 45万円

車検は毎年2月20日期限です。


LPGで走るクルマなので、近くに「オートガススタンド」がある方が良いです。


こちらでオートガススタンドは探せます。




クルマの所有権の移転とかはやり方を知らないので、できましたら購入したかたにお願いしたいです。


では、ご検討お願いいたします。






posted by yoshiaki at 13:51 | 愛知 ☁ | Comment(2) | 依頼 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2019年06月11日

お仕事くださいシステム 2019年6月11日(6月12日 臨時差し替え版)



更新しました。(6月11日と12日に受注量が増えたため、12日夕方に更新しました)

毎週 火曜日に更新することにしました。
突発的にリソースを埋めてしまう事態が起きたときには臨時で更新します。

ブログがお仕事くださいシステムで埋め尽くされないように通常記事もがんばります。



コメント 2019-06-12 173748.png


PDF版はこちらです。




お見積りご依頼はトップページからが便利だと思います。




ロボドリルがちょっと空き気味に見えます。


5軸マシニングセンタは空き気味に見えますが、打診があって7月中頃まで埋まってくる予定です。



でも5軸の仕事は大歓迎です。





posted by yoshiaki at 11:35 | 愛知 ☀ | Comment(0) | 仕事状況 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2019年06月04日

サーバがクラッシュしているので、メールなどがあんまり返信できないです



6月3日の月曜日の朝から、会社サーバのボリュームがクラッシュしました。


サーバが提供しているチャットやカレンダーなどのすべてのサービスが使えなくなって、ファイルサーバの機能も停止しました。


ハードディスクの故障に備えてRAIDもしっかりしてるし、ホットスペアという故障時に自動で切り替わる予備のハードディスクも準備してあるし、バックアップもしっかり取ってあったのですが、いきなりボリュームを消失して何もできない状態へ突入しました。



バックアップサーバから必要なデータを個別に取り出してUSBメモリとかメール添付で技師さんにデータをわたしてCAMをやってもらったので加工はすごく効率が悪いながらも続行してもらいました。


しかしサーバを中心に仕事をしている事務のほうはなんも仕事が進まない。。。

メール書くぐらい。
でもデータがサーバから読み出せない。



ハードディスクが壊れていないのにボリュームがクラッシュしたのが意味不明で、「そういう事例はユーザでできる対応策がないからサポートに連絡せよ」とのことなのでサポートに問い合わせると、とりあえず消失したボリュームを手動で回復してくれて(良かった良かった)、「こういうときは大体メモリのせいだ」と指摘をうけました。


メモリ負荷試験をしてみたら、複数個のエラーがでました。(このメーカーさんのサポートすごい)



というわけで、朝早くからメモリを換装してメモリの負荷試験をしています。。。。2時間ちかくかかってます。



コメント 2019-06-04 092031.png






posted by yoshiaki at 09:15 | 愛知 ☁ | Comment(1) | 事件 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2019年06月03日

お仕事くださいシステム 2019年5月31日時点


けっこう定着してきましたお仕事くださいシステムです。

ご査収ください。


コメント 2019-05-31 172055.png


PDF版はこちらです。




お見積りご依頼の際には、トップページからが便利だと思います。




最初は生産管理システムからの画像コピペがなかなか面倒なので、あんまり頻繁には更新できないなと思っていましたが、要領が良くなってきました。


お客さまによっては「生産管理データベースに直接アクセスして設備稼働状況が見たいな」というかたがいらっしゃいます。


技術的にはそんなに難しい話ではないし、セールスファネルが拡がりそうなので、やってみようかなと検討中です。



でも設備がスカスカになってるの見られるのって、ちょっと恥ずかしいですよねぇ。。。



posted by yoshiaki at 06:00 | 愛知 ☁ | Comment(0) | 仕事状況 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
×

この広告は90日以上新しい記事の投稿がないブログに表示されております。