2016年07月31日

コンプレッサ置き場、ほぼ完成


コンプレッサを外置きにしたくて工事してもらいました。

before
IMG_9012.JPG


after
IMG_9350.JPG


裏口のまわりが雨が降ると大変だったので、せっかくだからこっちも屋根でカバーしたい、お、そういえば石窯用の薪置き場もつくりたいぞ、とか言って調子に乗って600 x 800のコンプレッサ面積に対して2000 x 8000のサイズに作ってもらいました。


なにかと物が置けるようになって便利になります。
posted by yoshiaki at 17:08 | 愛知 ☀ | Comment(0) | TrackBack(0) | 仕事状況 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2016年07月28日

焼き印を作ってみました


IMG_9311.JPG


直径26mm
アルミ製
ゴムにスタンプマークをつける焼き印です

亀仙人のマークなわけではなくて、苗字に亀の字が入っている人のヤツです。
もちろん丸亀製麺の依頼でもありません。


社員さんに作ってもらいました
posted by yoshiaki at 10:05 | 愛知 ☁ | Comment(0) | TrackBack(0) | 製作事例 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2016年07月27日

自由な雰囲気になってきました ポケモンGO用 モンスターボール節約 スローイングガイド


会社のオフィシャルTwitterのガジェットをブログの右下のほうに置いてみました。


社員さんがポケモンGOのボールを上手に投げられる新製品を作るんだ〜とか言って、企画から試作品の製作、動画撮影とかをやってました。





スローイングガイド、というものらしいです。

https://shimadakiko.thebase.in/items/3780478

モンスターボールが真っ直ぐになげられて、ポケモンを捕獲しやすくするんだとか。
モンスターボールが節約できるらしいです。

スマホを包み込むケース上になっていないので、どんなスマホでも使えるのと、すぐに取り付け取り外しができるのでスマホ本来の機能を使うときはペペッと取れるのが良いところ。

わたしはポケモンGOをやってないので詳しいところは分かりませんが。

ボーリング場で使う子供用のボールを転がしやすくするヤツと同じコンセプトらしいです。


imgc23aa5dczik1zj.jpeg



なんかすごい楽しそうにやってます。

ほかの社員さんも仕事に余裕が出てきたら、なんか面白そうな製品をつくってみたいと言ってます。


posted by yoshiaki at 09:30 | 愛知 ☁ | Comment(0) | TrackBack(0) | 仕事状況 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2016年07月25日

サーキュレータ置いてみました


工場内の環境を良くしようと、いろいろ社員さんから提案してくれます。

背の高い機械がエアコンの冷風を遮ってちょっと暑いところが有るので、サーキュレーターを使ってはどうでしょうかと提案してもらいました。





けっこうハイパワーっぽいけど、家庭用だからな。。。





これは持ってるけど近所の工場に貸出してるのと、音が大きくてうるさいのと、消費電力がけっこうある。




消費電力が45Wで少なく、風量があって、音は比較的マシで、アルミ羽根で耐久性アリ、ということでこれを買ってみました。

IMG_9287.JPG


unnamed.jpg


比較表をつくってナカトミのやつがいちばん良いと思って選んだんですけど、使ってみると風速が意外と遅くて空気がゆっくり動く感じです。

スイデンのやつは工場の端っこにいても風を感じるくらいだったのですが。

音はスイデンのやつよりだいぶ静かでした。77dBもないと思います。70dBくらいかな?


思ったよりも風が届きませんでしたが、ちゃんと目的の場所が涼しくなったので、良しとしましょう。

posted by yoshiaki at 14:38 | 愛知 ☁ | Comment(0) | TrackBack(0) | 工具 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2016年07月21日

対立解消図(CRD)の作りかた ソーシャル問題解決 sekasuku webでTOC思考プロセス



動画できました。





20分近くの長編になってしまいました。
posted by yoshiaki at 20:50 | 愛知 ☁ | Comment(0) | TrackBack(0) | sekasuku | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2016年07月13日

シマダ機工 twitter オフィシャル


社員さんがシマダ機工のtwitterオフィシャル作りたいというので、お任せしました。

わたしIT系とかちょっと疎いんで、助かります。

https://twitter.com/shimadakiko_ofc


カメラ欲しいというので買ったら、機械に取り付けて遊んでました。

Cmz-ypcUkAA55bq.jpg


自由な会社だな〜。




posted by yoshiaki at 10:09 | 愛知 ☁ | Comment(2) | TrackBack(0) | 仕事状況 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2016年07月12日

美しい機体





787でタッチアンドゴーとか。
posted by yoshiaki at 10:07 | 愛知 ☔ | Comment(0) | TrackBack(0) | 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2016年07月05日

桃の時期


弊社の近くは桃の産地です。

787FA958-C28A-4AF0-9442-FE9046486D53.JPG

桃花台という名前がついているくらい。

おじちゃんが道ばたで桃を売っているので、みんなのおやつ用に情報技師さんに買ってきてもらいました。


それにしても暑いです。
エアコンさまさまですね〜。

IMG_9130.JPG

ルーフシェイド ( http://xn--qckn4dud5e146u9qq.jp/article/212645984.html )
ひさし ( http://xn--qckn4dud5e146u9qq.jp/article/421771491.html )
エアコン ( http://xn--qckn4dud5e146u9qq.jp/article/406220211.html )

の三種の神器によって工場内はとても快適です。

posted by yoshiaki at 13:21 | 愛知 ☁ | Comment(0) | TrackBack(0) | ごはん | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする