2012年12月31日
ゆくとし くるとし
今年1年、みなさまありがとうございました。
おかげさまで今年は順調そのものでした。
お客様と強力な関係を築くことができたので、質的に弊社の状況にとてもあった仕事をいただくことができました。
仕事量が多かったため、おかげさまで弊社も人員を増員したり、夜勤体制を組んだり、CAMを効率化したり
キャパシティ増強モードで運用することができました。
新人が9月から来たので、勉強のためにと思っていろいろな見学会、セミナー、JIMTOFなどについでに社員全員を連れていくことができたので、知識の底上げもできたと思います。
来年はもう1人人員増強、会社の運営システムの構築(すでにISO9001はありますが)などを重点的に実施して、「組織力」をもって仕事にあたっていきたいと思います。
また、プライベートも順調でした。
新婚1年目だったこともあり、なかなかのバカップルぶりを見せたことと思われます。
仕事と家庭、バランスをとりつつ来年もがんばります。
2012年12月30日
再びハワイへ 5日目(最終日)
最終日です。
まず朝ごはんに、最初にエッグベネディクトを食べたハウツリーラナイよりも美味しいとうわさのサーフラナイに行って見ることに。
サーフラナイはロイヤルハワイアンにあります。

ピンクのホテルね。
ナプキンがピンク。
マイタイバーのような安っぽい紙のナプキンではなく、ちゃんとしたコットンのナプキンだ。

サービスでピンク色のスムージーが出てくる。

なにがしかのオムレツ。
何を頼んだか、忘れてしまった。
マッシュルームじゃなかろうか。

たしかたいして美味しくもなかった気が。
オムレツはハウツリーラナイのほうが美味しいと判定。
エッグベネディクト。

これはハウツリーラナイより確かに美味しかった。
見た目もとても良く、柔らかない味わい。
付け合せもハウツリーラナイはテキトーなポテトがポイポイ置いてありましたが、
こちらのはマッシュポテトにコンビーフを少量混ぜたもので、食べられます。
しかし、支払いのときにまたしてもチップの金額を指定されるという。
ここは従業員にそういう教育をしているんだな。
もう来ないよ〜。
食後に、ワイキキのなかで一番高級と言われているホテルのハレクラニを見学に行きました。

メインストリートからだいぶ離れたところにハレクラニの入り口がありました。
路地裏といってもいいようなところだが。。。
ロビーはとっても落ち着いた雰囲気で良さげです。
男子トイレは普通でしたが、女子トイレはとても良い感じだったと聞きました。
宿泊客しか入れないプライベートビーチもあります。

新婚旅行のときにココにしようと思ったのですが、ハワイ島に行けるパッケージだとモアナサーフライダーしか選択肢がなかったのでモアナになりましたが、一度は泊まってみたいものです。
しかし路地裏だなぁ。
帰りの飛行機は、デルタのBoeing747-300ERでした。

たぶんPratt&WhitneyのPW4056エンジンだと思う。
ちょっと貢献したか?
非常口横の、ちょっとだけグレードが高いエコノミーで足元ひろびろでした。
こんな感じの機内食。

という旅行でした。
今回はオアフ島だけだったので、けっこう制覇した気がします。
また来年の11月くらいに行く予定なので、同行するかたにはちょっとガイドができるかも。
来年は再びハワイ島へも上陸して、キラウェア火山を見に行きたいです。
おしまい。
まず朝ごはんに、最初にエッグベネディクトを食べたハウツリーラナイよりも美味しいとうわさのサーフラナイに行って見ることに。
サーフラナイはロイヤルハワイアンにあります。
ピンクのホテルね。
ナプキンがピンク。
マイタイバーのような安っぽい紙のナプキンではなく、ちゃんとしたコットンのナプキンだ。
サービスでピンク色のスムージーが出てくる。
なにがしかのオムレツ。
何を頼んだか、忘れてしまった。
マッシュルームじゃなかろうか。
たしかたいして美味しくもなかった気が。
オムレツはハウツリーラナイのほうが美味しいと判定。
エッグベネディクト。
これはハウツリーラナイより確かに美味しかった。
見た目もとても良く、柔らかない味わい。
付け合せもハウツリーラナイはテキトーなポテトがポイポイ置いてありましたが、
こちらのはマッシュポテトにコンビーフを少量混ぜたもので、食べられます。
しかし、支払いのときにまたしてもチップの金額を指定されるという。
ここは従業員にそういう教育をしているんだな。
もう来ないよ〜。
食後に、ワイキキのなかで一番高級と言われているホテルのハレクラニを見学に行きました。
メインストリートからだいぶ離れたところにハレクラニの入り口がありました。
路地裏といってもいいようなところだが。。。
ロビーはとっても落ち着いた雰囲気で良さげです。
男子トイレは普通でしたが、女子トイレはとても良い感じだったと聞きました。
宿泊客しか入れないプライベートビーチもあります。
新婚旅行のときにココにしようと思ったのですが、ハワイ島に行けるパッケージだとモアナサーフライダーしか選択肢がなかったのでモアナになりましたが、一度は泊まってみたいものです。
しかし路地裏だなぁ。
帰りの飛行機は、デルタのBoeing747-300ERでした。
たぶんPratt&WhitneyのPW4056エンジンだと思う。
ちょっと貢献したか?
非常口横の、ちょっとだけグレードが高いエコノミーで足元ひろびろでした。
こんな感じの機内食。
という旅行でした。
今回はオアフ島だけだったので、けっこう制覇した気がします。
また来年の11月くらいに行く予定なので、同行するかたにはちょっとガイドができるかも。
来年は再びハワイ島へも上陸して、キラウェア火山を見に行きたいです。
おしまい。