2012年05月30日

ちょっとした行き違い


数ヶ月前、ある社長さんに悩み事を相談しました。


「仕事はすごく多くて忙しく、利益も出ています。
ですが、難易度が高いものや単品が多いので、自分が出動することが多くて忙しくなりすぎるのが悩みです。
できれば数ものでベース売上を安定させて、自分は経営者の仕事に集中したいのです。」

ある社長さん
「なるほど、やっぱり賃加工の形態では数ものが重要だよな。
よし、いいところがある。紹介してあげよう!」


「わぁ、ありがとうございます!」



で、こうなった。

CIMG4561.JPG


従来取引先から仕事がたくさん出てくるのに加えて、数ものがカブった。

社員全員が仕事びっしりで身動きとれず。

・・・忙しくなりすぎるのが悩みですって言ったんだけどな〜。


ユーロ崩壊まで身体がもつかな〜。


posted by yoshiaki at 23:17 | 愛知 ☁ | Comment(6) | TrackBack(0) | 仕事状況 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2012年05月26日

facebook と Zuckerberg


昔もfacebookについては記事にしました。

http://xn--qckn4dud5e146u9qq.jp/article/183821136.html


昔の記事の通り、facebookはユダヤコネクションが人間牧場を作るための実名名簿として育てたものと考えています。

なので、私はfacebookは積極的には使いません。
しかし周りのみなさんが多用しているので、コメントやメッセージ受信用として使用しています。


ところで、この間のfacebook株のIPOに際して、CEOのザッカーバーグが興味深いコメントをしていたのでリンクします。

「ハッカーの流儀」http://www.aoky.net/articles/mark_zuckerberg/the_hacker_way.htm

--引用ここから--

ハッカーの流儀というのは継続的な改善と反復をともなう構築アプローチです。ハッカーは常に物事は改良でき、いかなるものも完成することはないと信じています。彼らは直さずにいられないのです。時には現状に満足した人々やそんなこと不可能だと言う人ばかりがいる中でそうします。

ハッカーは、すべて最初から正しくやろうとするよりも、素早く公開して小刻みに反復しながら学ぶことによって、長期的に最良のサービスを構築しようとします。このやり方を支えるために私たちはテストフレームワークを作り、常に何千というFacebookのバージョンを試せるようにしています。私たちが壁に書いている言葉に「完璧であるより出来上がる方がいい」というのがあって、絶えずサービスを繰り出し続けるように促しています。

ハッキングというのは本質的に手を使う活動的な領域です。ある新しいアイデアが実現可能かどうか、何が最良の構築方法かと何日も議論する代わりに、ハッカーはプロトタイプを作り、何がうまくいくかを探ります。Facebook社内でよく耳にするハッカーの信条は、「コードは議論に勝る」というものです。

--引用ここまで--


IPOの話はどうでも良いとして、このハッカーの流儀には感心しました。

あれこれ考えるよりも、まずやってみて、うまくいかないところを顧客の様子をみながら直していく。
エンジニアをマネジメントするだけのヤツはいらない。
すべての人間がエンジニアの仕事を理解すること。

とにかくスタートアップをはじめることで、スタートアップ企業の成功方法を実感から学んだ人間にのみ発せられる言葉だと思います。


わたしも勉強ばかりしていないで、Just do it. です。

posted by yoshiaki at 12:14 | 愛知 ☁ | Comment(0) | TrackBack(0) | 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2012年05月22日

本日の動画 物理エンジンで才能の無駄遣い





金環日食で盛り上がってたのに、ちゃんと見たのに、写真も撮ったのに、それの話題はナシ。
posted by yoshiaki at 19:02 | 愛知 ☔ | Comment(6) | TrackBack(0) | 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2012年05月19日

まっどだいまりんぐ

本日2個目の投稿。
1個目の投稿( http://xn--qckn4dud5e146u9qq.jp/article/270654058.html )もお見逃しなく。


大忙し。

CIMG4458.JPG

金曜日に受注してる量の半分くらい出荷。

5軸が必要な製缶モノを、一部まっどだいまるさんトコに手伝ってもらいました。

たぶんコレでやったことでしょう。
http://nackakou.blog.fc2.com/blog-entry-8.html

ウチも5軸仕事はもちろんやりますが、
http://xn--qckn4dud5e146u9qq.jp/article/256262517.html

NCじゃないんで、あんまり数が多すぎると少し時間がかかります。

コイツがうちにあったらなぁ、と思いますが。
http://jp.dmg.com/jp,milling,dmf180linear?opendocument
http://jp.dmg.com/internet/v3/pdl.nsf/06D680122F98F0A5C12574AB00296C1A/$file/pm7jp10_DMF180260360linear.pdf
傾斜ヘッドと回転テーブルオプションを付けたタイプが欲しいです。


欲しい設備のことは置いといて、この5軸製缶モノってやつはどこかにヘルプをお願いしようにも、なかなか引き受け手がありません。
5軸をもってるところは周りにいっぱいあるのですが、「製缶モノ」はみんなニガテなんですよね。
今回のようなものでも、ブロック材から削りだしたい!とか言われます。


ですが、まっどだいまるさんトコは製缶モノの加工にも慣れているし、5軸使いもいるので今回お願いしたものでも問題ないのです。

素晴らしい。


まっどだいまるさんトコに手伝ってもらいつつ、我が社内ではアングルヘッドで製缶モノをやっつけたり

CIMG4451.JPG

社員さんもナナメ加工をやっつけたり

CIMG4454.JPG


SUS304フランジの3D加工したりしてました。

CIMG4446.JPGCIMG4445.JPG

フランジの真ん中に40度傾いたφ216mmの穴アリ。
ナナメにしてコンタリングでも良かったのですが、社員さんがチルトテーブル使用中だったので等高線荒加工と等高線仕上げ加工で実施。


工具の形状設定をキャンディミルにしなかったのでアンダー部が加工できず、つなぎ目が残ってしまいました〜。

CIMG4450.JPG

つなぎ目は、あとでなんとか除去。


あ、このフランジの旋盤加工もまっどだいまりんぐです。

ウチの旋盤はφ480までしか加工できないのですが、この製品はφ492で若干ストローク越え。
マシニングでコンタリングしてやろうと思っていたのですが、まっどだいまるさんが助けてくれるということでお願いしました。

まっどだいまるさんトコの旋盤は
http://nackakou.blog.fc2.com/blog-entry-2.html
http://nackakou.blog.fc2.com/blog-entry-4.html

φ900までかな?

助かりました〜。
posted by yoshiaki at 18:51 | 愛知 ☁ | Comment(4) | TrackBack(0) | 製作事例 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

本日の困った動画




エコノミック ヒットマン。

ゴルゴ十三よりタチが悪い。


昔のこの記事もよろしければ参考にしてください。

http://xn--qckn4dud5e146u9qq.jp/article/146810124.html
posted by yoshiaki at 17:39 | 愛知 ☁ | Comment(0) | TrackBack(0) | 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2012年05月18日

サブテーブル外し

オークマ MC-60VAEのサブテーブルを外しました。

CIMG4412.JPG


この機械を買うときにオプションで搭載したサブテーブルなのですが、たぶん買ってからいちども外していないと思います。

外すとサビでまっ茶っちゃ。

CIMG4413.JPG


とっても忙しい最中ですが、涙をのんでサビ落とししました。
15年来のサビなので、なかなか根性のすわったガンコモノでした。

腰がいたい〜。

ちなみにサブテーブルの裏側に腐った切削液が溜まっていてテーブル外したときに切削液タンクに流れていってしまったのと、サビが切削液に混ざってしまったので、切削液も全交換。

切削液については、また後日記事にします。



なんでこんな面倒くさいことをしたかと言いますと、サブテーブルの厚みが75mmほどあるのですが、背の高い製缶モノ(高さ700mm)を加工するときにZ軸方向がストローク不足に陥ったので、その75mmが惜しかったのです。

CIMG4419.JPG

サブテーブルを外した状態ではフェイスミルから製品仕上がり寸法までが32mmでした。


製品が1個や2個ならばアングルヘッドでチマチマ加工すれば良いのですが、ちょっと数が多くて12個あったため、大径のフェイスミルで加工しないと時間がかかって仕方がありません。


ちなみにこの製缶モノ、Boeing787の機体CFRP部品の金型です。

成形後のCFRP部品がちゃんと型から外れるように、抜き勾配が1度ついています。

モノの数が少ない時なら普通は抜き勾配をブルノーズカッターで3D面沿い加工するのですが、これも時間節約のためにフェイスミルでズバッと加工するだけで1度の抜き勾配が付けれるようにイケールを手前がわに1度傾けて段取りしました。

モールド面のみ3D加工を多用しました。


製缶モノの加工が得意な会社って普通は3D加工がニガテで、3D加工が得意な会社は製缶モノがニガテな場合が多いですが、今回の金型はどちらの技術も要求されるので、とってもウチに向いてるお仕事でした。


ちょっと日程が厳しかったですが、楽しく加工することができました。

posted by yoshiaki at 00:00 | 愛知 ☀ | Comment(4) | TrackBack(0) | 製作事例 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2012年05月16日

本日の感動 動画 自衛隊編

アメリカにやっつけられたイラクでの自衛隊の活動。








あと、ひがラボまとばさんの記事。

http://higalabo.dgblog.dreamgate.gr.jp/e82540.html

ごめんなさい、あんまり税金払えていないです。
posted by yoshiaki at 23:52 | 愛知 ☀ | Comment(0) | TrackBack(0) | 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2012年05月15日

本日の感動した動画




うちの母方のじいちゃん、ビルマ(いまのミャンマー)に戦車の砲撃手で出征してました。

イギリス軍を追っ払って街に入ったときに大歓迎をうけたって言ってたっけなぁ。

こんどお墓のおじいちゃんに改めて話を聞いてみよう。

posted by yoshiaki at 23:33 | 愛知 ☔ | Comment(4) | TrackBack(0) | 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2012年05月10日

今日のお昼ごはん

CIMG4440.JPG

朝にホームベーカリーをセット。

ちょうどお昼ごはん時に焼きあがるように。

焼きあがってから5分以内で食べるとホカホカですごく美味しい。


材料は、全粒粉140g、普通の強力粉140g、水200ml、塩4g、オリーブオイル4g、てんさい糖4g、ドライイースト3g。



普通のレシピでは油脂はバター20gですが、動物性食品を入れたくないのと、植物性でもオレイン酸リッチな油脂にしたいのでオリーブオイルです。しかも少量。
当然マーガリンやショートニングは使いません。

糖分はパルスイートとかだとパンが膨らまないので、糖を使いますが白砂糖は使わないようにします。しかも少量。

全粒粉は日清のナチュラートです。
http://www.nisshin.com/products/detail/4902110341683.html
普通にスーパーに売ってるのはこれしかないので。


健康的な。


でもパンだけで他になにも食べなかったという。

posted by yoshiaki at 22:08 | 愛知 ☀ | Comment(6) | TrackBack(0) | ごはん | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2012年05月08日

休み明け


4月は賃加工としてはめずらしく、いっぱい経常利益がでました。

お客さまに感謝です。

社員さんに感謝です。


4月に経常利益がいっぱい出た理由は、社員さんがだいぶ稼げるようになってきたのが大きかったです。

古参の社員さん、ゴールデンウィークの最初の土日に、わたしが寝込んでる間にも休日出勤して加工を進めてくれていました。
マシニングで加工中に次にやる製品のCAMを進めておいてくれるので、マシニングの停止時間が少なくスループットが向上しました。



うちに来て1年半になる新参の社員さんはロボドリルで小物を中心にマシニング加工を担当してもらっていますが、最近は細かい指示をしなくても着々と作業をしてくれるので助かります。

けっこう難易度が高いものも臆せずに一人でスイスイやろうとするので、こっちが心配になるほど。

サイズが小さいだけに加工単価が安めなものが多いのですが、CAMとロボドリルの特性をうまく活かしてそこそこのスループットにしているようです。


そろそろ増員しても大丈夫な頃合いですかね〜。
posted by yoshiaki at 23:44 | 愛知 ☁ | Comment(0) | TrackBack(0) | 仕事状況 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2012年05月05日

今年のGWは

ほとんど休んでいます。

4月28日から5月6日までの9連休。


最初の3日くらいはGWまでの追い込みで疲れていたので寝込んでいました。

あとはゴロゴロしたり、プログラミングの勉強をしたり、ちょっとそこまでお出かけしたり。

久しぶりに健康で文化的な最低限度の生活をしているような気がします。
憲法ばんざい。


最後の土日はグリーンスムージークレンズをしてより健康になろうと思います。

http://xn--qckn4dud5e146u9qq.jp/article/197188729.html

ふだんは1日1杯くらいのグリーンスムージーのところを、3食ぜんぶグリーンスムージーにします。

でとっくす というやつですね。

GW前の長時間残業でおやつをいっぱい食べて老廃物いっぱいなのと胃腸が弱っているので、これを解消します。


posted by yoshiaki at 15:31 | 愛知 ☀ | Comment(2) | TrackBack(0) | 仕事状況 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする