2008年01月31日

狭い

工場が狭いっす。

去年の夏ごろに治具や端材などをいろいろ捨ててかなりスペースを空けたのですが、その後にインデックステーブルもらったりストックヤードが満杯になったりで超狭いです。
またこれからロボドリル入れるので、その作業スペースと山のような加工待ち材料置き場が必要になります。


何かを捨ててスペースを広げるのはもうムリです。
捨てるものが無い、超スリム体質。

できることと言えばストックヤードを階層化するとか機械を向かい合わせて作業スペースを共用化するとか実効の少ない対策くらいです。
あとはリードタイムを短くして加工待ち材料をためないように、とか。
ドラえもんに頼んで虚数空間をつくってもらうとか。


近くのつぶれた鉄工所を接収するのがいいか、今の工場の裏にもういっこ工場を建てるかで検討中です。

工場を建てるとなると、風水の勉強して水場をどこに持ってくかとかを決めないと。
Dr.コパ呼んでこないと!

レイアウト決めるの好きなんですよね〜。
「SimCity」とか「A列車で行こう」とか大好き!
posted by yoshiaki at 21:21 | 🌁 | Comment(2) | TrackBack(0) | 仕事状況 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2008年01月28日

1月は遊びすぎました。

なんか1月はお正月休みとか挨拶回りとか他社の見学とか工作試験とかあれやこれやであんまし仕事せんかった気がします。
売上げにばっちり反映されてます。

そして材料置き場の加工待ち製品の山また山。。。。
誰、こんなに受注したの。。。?

工作試験を次々に成功させて気分がよくなったところで、明日から気を入れてばりばり製缶ものを加工するぞ〜!

あ、そういえば今月は新規取引先が2社増えました。
この1年で4社→27社です。
すこしは社長っぽい仕事もしてる気がしてきました。
posted by yoshiaki at 23:15 | 🌁 | Comment(2) | TrackBack(0) | 仕事状況 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2008年01月26日

3次元測定器

以前にチルトインデックステーブルなどを頂いた企業さまから今度は写真の3次元測定器を頂くことになりました。
USAのShiffieldってメーカだったっけ?

SBSH03271.JPG

が、大きな問題が。
古すぎます。

コントロール用のPCがヒューレットパッカードのHP Basicで動くやつみたい。
何年前のだ、おい。
RS232CインタフェイスなのでAPIマニュアル見ればJavaで動かせるような気もしますが、そんなヒマはありません。
動いてもプローブが角度を振れない測定器じゃマシニングで機上測定するのと変わらないし。。。

測定器として使うのは2秒であきらめ、その企業さまの推奨どおり石定盤としてつかわさせてもらいますと言って頂きました。

分解するのは大変だけど、いままで鉄定盤しかなかったので嬉しいです。
だって、鉄定盤だと製品が曲がってるんだか定盤が曲がってるんだかよくわかなんないんだもの。
石なら大丈夫!

なんだかうちの会社の弱点を確実に補強してくれてますね。。。
チラ見しただけでうちに必要なものを確実に把握されているとは、おそるべきイーグルアイの持ち主です。

すいません、次に欲しいのは工場スペースなのですがどっかに落ちていませんでしょうか?
posted by yoshiaki at 22:28 | 🌁 | Comment(0) | TrackBack(0) | 工具 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

サブテーブルぶった切った

なんかサブテーブルがでかくて使いにくいという某大企業の依頼にて、ぶった切りました。

SBSH03281.JPG

SBSH03291.JPG


1480x800x70くらいを890x500x70のサイズにしました。
うちのマシニングのテーブルよりもでかくてはみ出しますがな。
ライナーの上に置くのがイヤだったので、とりあえずテーブルの上にベタ置きしてラフィングエンドミルをテーブルから0.1mmあげて切りました。
0.1mmの耳はクレーンで持ち上げてぶっちぎりました。

鋳物なので削ると超コナっぽいです。
高級な3Mの防塵マスクをつけてやりました。

今回もっともウザかったのは、切るところにちょうどブッシュが打ち込んであって取らないといけなかったことです。
なんでこんなところで切るんだよ。

ためしに超硬エンドミルで削ってみたら一応削れましたが、火花が出るのであんまし健全ではない気がして、ブッシュごと切るのは諦めました。(当たり前)

ブッシュを取り囲んでる肉を一部きってフープを無くし、ドライバーで叩いて取り外したら意外とあっさり。
切った後はもちろん仕上げです。これは簡単。

たまにゃこんな仕事もおもしろいな。

切り落とした部分、捨てといてと言われましたが捨てにくい。。。
自分ところで使うにしても、穴がぜんぶ止まり穴になってるので掃除がしにくく、使いたくありません。
エアでぴゅーって吹くと油とキリコが自分に飛んでくるのです。
誰、これ設計したの。シロウトじゃあるまいし。。。

posted by yoshiaki at 22:03 | 🌁 | Comment(0) | TrackBack(0) | 製作事例 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2008年01月20日

おでんはじめました。

おでん。

SBSH03261.JPG


自分でもイマイチ意味がよくわからんのですが、始めました。
かなり前にアキバで有名になって、雑貨屋さんでも見かけるようになったおでんやらラーメンやらの缶づめです。

おでんはナカナカおいしかったです。
ラーメンは未挑戦です。

今度残業してるときにお夜食で食べてみようと思います。
自分用自販機バンザイ!

posted by yoshiaki at 20:06 | 🌁 | Comment(9) | TrackBack(0) | 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2008年01月14日

スキー行って、グッズも買って

ASIさんにおんたけのスキー場につれてってもらいました。
去年、志賀高原でスノボでこけまくってもうやりたくなかったので、今年はスキーです。

SBSH03221.JPG

相変わらず道具をもっていなかったので借り物やらレンタルやらで望みました。
板の長いスキー板にまともに乗るのは十数年ぶりです。
レンタルのおじさんに、「普通のカービングスキーでいい?」と聞かれ「カービングが普通の時代なのかよ」と心の中で思いつつ「もちろん!」と言って借りました。

おんたけは超寒くて、-10℃〜-7℃でした。リフトに乗ってると凍ります。地球が温暖化してるってのはホントかな。

とりあえず滑ってみると、「かっちょ悪いけどスピード結構でてるしいいんじゃない」との言。
かっちょ良くすべるのは難しいですが、初心者にしては上出来だったようです。
えへ。

my靴がほしくなったので、翌日にまたもやASIさんの付き添いでアルペンに行って靴を買いました。
Rexxamの何かです。ついでに板やその他のアクセサリも買いました。
もう何を買ったか忘れてしまいました。

道具が固定になると慣れが早くなるので上達しそうです。
ぼちぼち行って練習してみようと思います。
posted by yoshiaki at 18:50 | 🌁 | Comment(0) | TrackBack(0) | 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2008年01月10日

MHIの新しい工場見てきました

Boeing787向けエンジン、Trent1000などの製品の生産をする工場の見学をさせてもらいました。

退社前に生産ラインのコンセプト決定に関わっていたので、どんな風に実現したのか確認したかったのです。
これは仕事ではなく、もうホントに興味本位で。

「まだまだこれからでんなぁ」という感じでしたが、メンバーの皆さんが頼もしい人たちばかりなのでなんとかなると思います。


ただ、コンサルの人が治具のコンセプトをわからないまま余計な改悪を加えてしまい、製品の取り付け時間は短くなったけど加工時間が爆増してるみたいな。
コンサルにもっとも必要な想像力が欠如してるってやつですね。

優秀でない人が組織縦断の権限をもつと、大きな災害を招く典型的な例です。

コンサルなんかつけなくても自分たちでアタマに汗かいて考えたほうが勝てる人材が育つのにな〜とぼんやり考えていました。


自分がエンジニアだったときに見ていた景色と、経営者になってから見える景色とでは大きく違うことに気付きました。
昔はもう、ホントに技術を中心にものを見ていましたが、いま目に付く問題は「コントロール」に関することばかりです。


ふふふ、私が会社を組織するときのいい教材になります。
posted by yoshiaki at 23:08 | 🌁 | Comment(2) | TrackBack(0) | 仕事状況 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2008年01月09日

社員さん

うちの社員さん、ちょっと前まで難しい製品の加工を任せるのがちょっと心配だと思っていたのですが、最近ぜんぜん私の考えが的外れだったということに気付きました。

すごく成長しています。

12月の超ハードな製品群を連戦連勝で乗り切ることができましたし、正月あけてからお願いした難しい製品の加工も、実にすばやく片付けてくれました。

こんなに練度があがっているとは。

いままであまり実力を発揮できなかったのは、私の環境づくりがイマイチだったのだと反省しきりです。
てか、練度があがってることに気付かんかった自分がイタい。
経営者のクセにどこ見てんねんっていう話です。


しかし、逆境にもまけずによくここまで来てくれものだと思います。
これからは彼を「プロフェッショナル」として認め、より厳しい要求を突きつけ、より高度なトレーニングを施そうと思います。

4月から来る予定の新入生の教育も、彼の技術を昇華させるために任せてみようかと思い始めました。


シマダ機工、好循環。
posted by yoshiaki at 22:56 | 🌁 | Comment(2) | TrackBack(0) | 仕事状況 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2008年01月07日

正月あけて

あけましたおめでとうございました。

年末も年始もアレでした。
計画どおりというかなんというか、今回のお休みは工場やハードウェアの改善はほとんどせず、CAMのトレーニングとTOCによる分析をどっさりやりました。
自分の頭の中だけで遊べるってどんだけお得なんだ、俺。


実家暮らしなので帰省する故郷もないし、おとしだまくれる人もいないし、正月ってなにすればいいんだかよく分からなくなってしまいました。

家からすぐ近くの神社に初詣に行き、おみくじを引きました。
1回目は小吉だったのでスルーして、2回目に大吉!やった!!
・相場・・・動かすと損
・恋愛・・・あせるな
・仕事・・・良い就職ができる

・・・なんかいらないぞ、この大吉。

そんなこんなで静かに年が明けたしまだです。
今年は軽やかにがんばります。
posted by yoshiaki at 23:32 | 🌁 | Comment(1) | TrackBack(0) | 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする